エル・チョクロ、ラ・クンパルシータ、リベル・タンゴ等の名曲のほか、民音創立者の献呈曲を民音タンゴ・シリーズを飾った23組の巨匠たちの名演で40曲収録!!
アルゼンチン国立タンゴアカデミーと選曲監修コラボレーション!!
往年の名曲が収められたこの輝かしいタンゴ曲集は、創立者池田大作博士、民主音楽協会による絶え間ない援助が、50年にわたってアルゼンチンの才能ある音楽家たちのために続けられてきた証であります。 |
アルゼンチン国立タンゴアカデミー協会 会長 オラシオフェレール |
この度、栄光にもアルバムに収録する作品の選曲に携わらせて頂きました。 皆様にお聴きいただき、喜んでいただけるように、そして当時の事を思い起こして頂けるように選曲をさせて頂きました。 いずれも民音タンゴ・シリーズで来日した偉大なるマエストロたちによる極めて重要な作品です。 |
アルゼンチン国立タンゴアカデミー協会 副会長 ガブリエル・ソリア |
DISC1 |
|
1 |
. |
エル・チョクロ |
カルロス・マルサン楽団 |
2 |
. |
チケ |
フェルナンド・マルサン楽団 |
3 |
. |
夜明け |
オルケスタ・エル・アランケ |
4 |
. |
瓦屋根の家 |
ラウル・ラビエ 歌:ラウル・ラビエ |
5 |
. |
カンソネータ |
フアン・ダリエンソ楽団(指揮:カルロス・ラサリ) 歌:ワルテル・グティエレス |
6 |
. |
カプリ島 |
ノルベルト・ラモス楽団 |
7 |
. |
フェリシア |
カルロス・ガルバン楽団 |
8 |
. |
40年代のミロンガで |
フェルナンド・マルサン楽団 |
9 |
. |
黄金の心 |
タンゴス・デル・スール |
10 |
. |
真珠採りのタンゴ |
ノルベルト・ラモス楽団 |
11 |
. |
淡き光に |
オスバルド・レケーナ楽団 |
12 |
. |
悪い仲間 |
ビクトル・ラバジェン楽団 |
13 |
. |
心の底から |
コロールタンゴ |
14 |
. |
ガウチョの嘆き |
ニコラス・レデスマ楽団 |
15 |
. |
ラ・モローチャ(褐色の肌の娘) |
ノルベルト・ラモス楽団 歌:カリーナ・リベラ |
16 |
. |
ジェラシー |
エリカ・ディサルボ楽団 |
17 |
. |
レクエルド(思い出) |
コロールタンゴ |
18 |
. |
ガジョ・シエゴ |
ファビオ・ハーゲル・セステート |
19 |
. |
アディオス・ノニーノ |
ニコラス・レデスマ楽団 |
20 |
. |
想いのとどく日 |
カルロス・マルサン楽団 歌:ダニエル・オリベーラ、サンドラ・カバル |
|
|
|
|
DISC2 |
|
1 |
. |
チキリン・デ・バチン |
フアンホ・ドミンゲス |
2 |
. |
パリのカナロ |
タンゴス・デル・スール |
3 |
. |
デレーチョ・ビエホ |
フランチーニ=ポンティエル |
4 |
. |
バンドネオンの嘆き |
ビクトル・ラバジェン楽団 |
5 |
. |
ラ・ジュンバ |
セステート・スール |
6 |
. |
マドレセルバ |
オスバルド・レケーナ楽団 歌:パトリシア・ラサラ |
7 |
. |
最後の盃 |
フリアン・プラサ楽団 歌:エンリケ・ドゥマス |
8 |
. |
リベルタンゴ |
フアンホ・ドミンゲス |
9 |
. |
エンカント・ロホ(紅い魅惑) |
ファビオ・ハーゲル・セステート |
10 |
. |
エバリスト・カリエーゴに捧ぐ |
コロールタンゴ |
11 |
. |
グリセル |
オスバルド・レケーナ&フェルナンド・スアレス・パス |
12 |
. |
カミニート |
フリアン・プラサ楽団 |
13 |
. |
タンゲーラ |
カルロス・ブオノ楽団 |
14 |
. |
花咲くオレンジの木 |
ネストル・マルコーニ八重奏団 歌:マリア・ホセ |
15 |
. |
ラ・クンパルシータ |
カルロス・ガルバン楽団 |
16 |
. |
さらば草原よ |
マリアーノ・モーレス楽団 歌:ニート・モーレス&クラウディア・モーレス |
17 |
. |
トーキョー・ルミノーソ(輝く東京) |
オスバルド・プグリエーセ楽団 |
18 |
. |
ドラマティコ |
ファビオ・ハーゲル・セステート |
19 |
. |
虹の橋 |
ニコラス・レデスマ楽団 |
20 |
. |
母 |
ニコラス・レデスマ楽団 歌:マリア・ビビアーナ |
企画・販売/一般財団法人 民主音楽協会 制作/株式会社ラティーナ